写真をクリックすると、
各ユニットの得意領域と
ソリューションが表示されます。
課題やニーズに合わせて選んでください。
KPIコミットメント
粘り強い思考で、真の課題を見つけ出す。
緻密な計算から、王道の表現で突破する!
フレームデザイン・
クリエイティブ
キーワードは、中長期視点。
先を見据えたコミュニケーションフレームで
ブランドや企業の価値を上げていきます。
ブランドエンゲージメント
クリエイティブ
あなたのブランドしか提供できない体験を
ニュートラルに考える。
それが生み出す顧客とのエンゲージメントが
何より強いと知っているから。
B2Bクリエイティブ
知見と実績に裏打ちされた
的確なクリエイティブを。
複雑で難解な課題を、
あざやかに解決へ導くB2B専門チーム。
ライフデザイン
生活者を巻きこむ!惹きこむ!
キモチとくらしに、
ぐぐっと刺さるクリエイティブを。
フルファネル
ユニークネス
商品やブランドの本質的な価値から
メッセージを開発し、
マス、デジタル、店頭まで各ファネルに
一気通貫したクリエイティブを展開します。
ボールド
エクスペリエンス
太い。強い。ど真ん中。
予測不能な時代だからこそ、
ど真ん中で勝負する。
本質はいつだって新しい。
大胆な一手で顧客とユーザーの
太い関係をつくりだす。
クリエイティブ・
イノベーション
テクノロジー起点のアイデアで、
あらゆるブランドのコミュニケーションを
次世代型にアップデート。
ソーシャル・コンテクスト・
クリエイティブ
いま、企業の存在価値を高めるのは、
社会課題を視野に入れたクリエイティブ。
生活者をファンに変える新文脈を開発します。
エグセキューション・
クリエイティブ
早い! うまい! なんかいい!
機動力と定着力が武器の
実行部隊だからこそ、
まさか!をカタチにしてみせます。
VIRAL
ENTERTAINMENT
話題にならない=誰にも届かない
=課題を解決できない!
強いアイデア、斬新な仕掛けで、
世の中楽しく騒がせます。
KPI コミットメント
粘り強い思考で、真の課題を見つけ出す。
緻密な計算から、王道の表現で突破する!
企業価値を高める
コミュニケーションの課題設定
表現の振り返りを含めた
成果重視のクリエイティブ
KPI達成につながる
継続的なクリエイティブ検証
クリエイティブ・ディレクター/CMプランナー
Masayuki Yamazaki
食品・外食、金融、医薬品など幅広いクライアントを担当。
TVCMなど映像を中心としたコミュニケーションを得意としています。
単発ではなく数年にわたりシリーズで担当することも多く、
本質的な課題解決を常に目指しています。表現調査の経験も豊富です。
フレームデザイン・
クリエイティブ
キーワードは、中長期視点。
先を見据えたコミュニケーションフレームで
ブランドや企業の価値を上げていきます。
ブランドやコミュニケーションの
リニューアル
時代をとらえた企業広告や
企業ブランディング
中長期視点での
コミュニケーション立案
クリエイティブ・ディレクター/コピーライター
Eiji Goda
世界観とメッセージで、ブランドは新しくなる。
TVCM中心のマスキャンペーンのクリエイティブディレクションを担当することはもちろん、
様々な企業や商品の中長期ブランディング、
ブランドローンチなど、幅広いコミュニケーションに携わる。
東北芸術工科大学「コピーライティング」講師。東京コピーライターズクラブ会員。
ブランドエンゲージメント
クリエイティブ
あなたのブランドしか提供できない体験を
ニュートラルに考える。
それが生み出す顧客とのエンゲージメントが
何より強いと知っているから。
統合型キャンペーンの企画立案
生活者とのエンゲージメントを
高める体験づくり
拡散するBUZZ/PRの獲得
クリエイティブ・ディレクター
Humiaki Takeuchi
マス広告・PR・デジタル・プロモーション・プロダクト開発など、
領域にとらわれないニュートラルな企画制作を担当。
ACC 2019 GOLD、ADSTARS2019 GOLD、
ADFEST 2019SILVER、SPIKES 2019BRONZE、
米FWA賞2015“Mobile of the Day”など受賞。
B2Bクリエイティブ
知見と実績に裏打ちされた
的確なクリエイティブを。
複雑で難解な課題を、
あざやかに解決へ導くB2B専門チーム。
先進技術の企業技術広告
リクルートのための
企業イメージ向上のための広告
スタートアップ企業の事業広告
クリエイティブ・ディレクター
Masashi Fusyo
94年入社。企業の複雑な技術やソリューションなどを
わかりやすく広告に落とし込むことが得意。
社員の方が営業トークとなるワードの開発や
経営者の方が掲げやすいメッセージなど
B2B広告として誠実に答えます。
ライフデザイン
生活者を巻きこむ!惹きこむ!
キモチとくらしに、
ぐぐっと刺さるクリエイティブを。
女性ならではの視点を
活かせるチーム体制
PR・デジタル発想で
話題化できる施策展開
アワード獲得も見据えた
世の中ごと化するアイデア
クリエイティブ・ディレクター/コピーライター
Mari Hosokawa
マーケティング職を経て、TVCM/WEB/グラフィックを中心にクリエイティブ・ディレクター、
コピーライター、CMプランナーとして活動。
生活者のインサイトを捉えたコミュニケーション立案が得意。
日経広告賞、毎日デザイン広告賞、朝日広告賞、JAA広告賞メダリスト、
広告電通賞ラジオ広告最優秀賞 、CCN賞などを受賞。
フルファネル
ユニークネス
商品やブランドの本質的な価値から
メッセージを開発し、
マス、デジタル、店頭まで各ファネルに
一気通貫したクリエイティブを展開します。
ブランドや商品の
トータルキャンペーンの
クリエイティブワーク
プロモーション、デジタルなど
他部署との協業が必要な
案件のクリエイティブワーク
出稿のメディアが決まっていない
プロモーション提案
クリエイティブ・ディレクター
Shojiro Miyata
マスからデジタルバナー、商品開発まで。アウトプットに関わらず
クライアントの求めるクリエイティブを提案します。あらゆる施策の傘となる太いメッセージを考え、
他部署や制作会社と協業しながら、トータルプロモーションを提案します。
アプリカテゴリーの経験を生かして、デジタル専業代理店並みのスピード感で対応し、
とことんクライアントと伴走するのがモットーです。
ボールド
エクスペリエンス
太い。強い。ど真ん中。
予測不能な時代だからこそ、
ど真ん中で勝負する。
本質はいつだって新しい。大胆な一手で
顧客とユーザーの太い関係をつくりだす。
ブランドや商品の
新陳代謝・活性化
ブランドを長期繁栄させる
良質な“FAN”の育成・獲得
“話題性”のある、若年層向け
メディアニュートラル施策
クリエイティブ・ディレクター/
アート・ディレクター
Takaaki Nemoto
アートディレクションを起点とし、ブランドの本質を突いた
話題性・印象度の高い『強いクリエイティブ』を提供。
2019年ACCゴールド/D&ADグラファイトペンシル/ADFEST ブロンズ/
デジタルサイネージアワード GOLD/ADSTARSブロンズ&クリスタル/
日本雑誌広告賞 金賞/JAA広告賞 金賞/JPNアワード 銀賞
クリエイティブ・
イノベーション
テクノロジー起点のアイデアで、
あらゆるブランドのコミュニケーションを
次世代型にアップデート。
最新テクノロジーを使った
ソリューションアイデア
自社のテクノロジーを生かした
コミュニケーション展開
グローバルでの話題化
クリエイティブ・ディレクター
Satoshi Otsuka
デジタルとマーケティング領域の経験を生かして、映像凡leb/イペント/PR など、
カテゴリを横断した企画・クリエイティブを提供。
多くのグローバルコミュニケーションもサポートし、
アジアや世界の広告賞の受賞歴をもとに審査員も務める。
2018 年日本広告業協会クリエイター・オブ・ザ・イヤーメダリスト。
ソーシャル・コンテクスト・
クリエイティブ
いま、企業の存在価値を高めるのは、
社会課題を視野に入れたクリエイティブ。
生活者をファンに変える新文脈を開発します。
社会課題を視野に入れた
納得性の高いクリエイティブ
生活者の賛同と行動をつくる
メッセージ開発
SDGsをテーマにした
企業広告や企業ブランディング
クリエイティブ・ディレクター/コピーライター
Tomohiro Kobayashi
CM・GRから、企業ブランディングや商品コンセプト開発まで、アイデアのある言葉を軸に制作。
企業課題をとりまく、社会課題に目を向けたクリエイティブをめざす。
ACC賞・広告電通賞・TCC新人賞・JAA広告賞・朝日広告賞・
毎日広告デザイン賞・読売広告大賞など多数受賞。
東北芸術工科大学コピーライティング非常勤講師。TCC会員。
エグセキューション・
クリエイティブ
早い!うまい!なんかいい!
機動力と定着力が武器の
実行部隊だからこそ、
まさか!をカタチにしてみせます。
短期間で質の高いクリエイティブ
エージェンシーとプロダクションの
機能を活用したアウトプット
ブランドを長期的にまかせられる
提案力と機動力のあるチーム体制
クリエイティブ・ディレクター/コピーライター
Atsuko Nishihata
プロダクション出身ならではの定着力を誇る。
クリエイティブディレクターとしてはもちろんコピーライターとしてスピーディーな作業を心がけ、
常に最短距離でゴールを目指す。女性ならではの視点を活かしたクリエイティブで、
グラフィックを中心にTVCM、ラジオCM他、幅広く対応。
VIRAL
ENTERTAINMENT
話題にならない=誰にも届かない
=課題を解決できない!
強いアイデア、斬新な仕掛けで、
世の中楽しく騒がせます。
検索してでも体験したくなる
強いクリエイティブ
ファンを生み、育てることができる
インサイト起点の体験設計
キャラクター、
コンテンツ、プロダクト、
自由な手口による課題解決
クリエイティブ・ディレクター
Kensuke Morita
日本中が感動するCMの企画・演出。ギネス認定されたフォトコンテストの審査員。
年末の風物詩となった格闘技のプロデュース。世界中をざわつかせるVRガジェットの発明。
誰もが知っている流行語の発信。数々の広告賞受賞に加え、
広告の枠を超えて話題となるクリエイティブを発信し続ける、
ユニークなクリエイティブディレクター。